w

基本的な使用方法

Base64コンバーターツールの基本的な操作について説明します。

モード選択

エンコードモード

プレーンテキストまたはバイナリデータをBase64形式に変換します。

  1. **「エンコード(テキスト → Base64)」**モードを選択
  2. 入力フィールドにテキストを入力
  3. 希望する出力形式を選択
  4. **「変換」**をクリックしてBase64結果を取得

デコードモード

Base64エンコードされたデータを元の形式に変換します。

  1. **「デコード(Base64 → テキスト)」**モードを選択
  2. Base64文字列を入力フィールドに貼り付け
  3. **「変換」**をクリックしてデータをデコード

出力形式

標準形式

  • 従来のBase64エンコーディングを使用
  • パディング文字(=)を含む
  • 標準Base64実装との互換性が最も高い

例:

入力: "Hello World"
出力: "SGVsbG8gV29ybGQ="

URLセーフ形式

  • +-に、/_に置換
  • パディング文字を削除
  • URLやファイル名での使用に安全

例:

入力: "Hello World"
出力: "SGVsbG8gV29ybGQ"

パディングなし形式

  • パディング文字なしの標準Base64
  • パディングを期待しない特定のアプリケーションに有用

テキスト入力

手動入力

  1. テキスト入力エリアをクリック
  2. 内容を入力または貼り付け
  3. 入力中にリアルタイムで変換が実行される

ファイルアップロード

  1. **「ファイルを選択」**ボタンをクリック
  2. ファイルピッカーからファイルを選択
  3. ファイル内容が自動的にエンコード/デコードされる

結果のコピー

  1. 出力の横にあるコピーボタンをクリック
  2. 結果がクリップボードにコピーされる
  3. 必要な場所に貼り付け

データのクリア

  • すべてクリア: すべての入力・出力データを削除
  • ファイルクリア: アップロードされたファイルのみを削除
  • 入出力交換: 入力と出力の内容を交換(クイックテストに便利)

クイック例

テキストエンコード

入力: "Hello, World!"
出力: "SGVsbG8sIFdvcmxkIQ=="

Base64デコード

入力: "SGVsbG8sIFdvcmxkIQ=="
出力: "Hello, World!"

URLセーフエンコード

入力: "Hello, World!"
出力: "SGVsbG8sIFdvcmxkIQ"

これらの基本的な操作により、Base64コンバーターを効果的に使用してエンコード・デコードのニーズに対応できます。

このページは役に立ちましたか?